From:吉本みかん
最近、みかん倶楽部の活動で音楽をやることが多くなりました。
元々は僕が趣味で続けていた音楽をイベントに組み込んでみたところから始まり、
そしたら、意外と楽器に興味がある人が多いことに気づきました。
そこで、「やってみます?」と聞いてみたら、
「やったことないですし」
「昔やっていただけで、今は全然できないですよ」
という答えが返ってきました。
僕は、そんなことはどうでも良いと思っているので、
そんな返事には全く共感を示さず(笑)
「で、やりたいんですか?やりたいんだったらやったらいいんじゃないですか?
やりたくないなら、やらなくていいですけど、どっちです?」
と聞くと、「やってみたい」という方がほとんどです。
これは人の心理の何を表しているのか?と言いますと、
つまりは、自信がないとか、やり切れるかなとか、人にどう思われるかなとか、
そんなことを気にしているんですよね。
でも、人生の満足度や幸せで考えたら、本当にどうでもいいことなんですよ。
やりたいことを、自分なりに精一杯やってみて、その達成感や充実感を得たいというのが、本当の望みのはずです。
それは、やってみたら得られます。
本当に人生が充実しますし、やりたいならやった方が良いです。
どっちが幸せかというと、やった方が幸せなわけです。
それに対して、人は出来ない理由を色々言いますけど、
幸せになること vs 自信がないとか、やり切れるかなとか、人にどう思われるか
これを天秤に架けているんです。
僕は、そんなものは全くくだらないと思います。
だって、幸せな人生にしたいんでしょ?
だったら、やりたいことをやればいいと思うんですよ。
そんな話をしていると、楽器を買う人が増えました(笑)
結局、人前でヘタクソな演奏をするのが嫌と言う、変なカッコつけなだけでしょう。
そこが大丈夫な状態を作ってあげれば、
ほとんどの人がやりたいことをやり始めます。
みかん倶楽部では、
初心者でも楽しく楽器を始めて、だからと言って演奏レベルがどうとか、
そういうことは関係なく楽しめる雰囲気を作っています。
あとは、初心者同士でバンドを組んでも、曲にならないので、
僕と奥さんがサポートでピアノとドラム、ギターなどをやれば、
なんと曲になる!
楽しいと思いますよ。
そうこうしていると、やっぱりメンバーも仲良くなっていきますから、
こんな婚活もありなのかなと最近は思っていますs。
名付けて、「あいのりバンド計画」
幸いなことに、初心者からでもギター、ベース、ドラムは譜面が読めなくても、それなりに曲を演奏できるようになります。
もちろん、上手いと言われるレベルになるかどうかは本人次第ですけど、
ピアノとか、バイオリンとか、フルートとかより、初心者が曲にしやすいです。
子どもの頃や、学生時代に、ピアノや吹奏楽をやっていたという方は、もちろんその楽器でやればいいと思います。
あなたも、自分がやってみたいことは、今からでもぜひやってみることをおススメします。
PS みかん倶楽部では、音楽だけではなくて、
あなたがやりたいことをやれる環境を作っています。
自分が充実感を感じることができる活動で、婚活をしてみてはいかがでしょうか。
みかん倶楽部の無料説明会の日程です。
日時:4/4(日) 13:30- 14:30
会場:大日本報徳社 (掛川市掛川1176)
↓
https://mecan3.jp/community/event/30397/
説明会を聞いて気に入ってくれましたら、そのまま続けて14:30-16:30、その日の活動にご参加いただけます。
その場合の参加費は、男性3,000円、女性1,000円です。
説明会だけなら無料ですので、気に入らなければそのままお帰りいただけます。
まずは、説明会だけ聞いてみてください。