From:吉本みかん
月に一度、税理士さんがやってきます。
そのときに、毎月の振り返りをしています。
今月こんなこと試して、こういう結果になって、みたいなことを僕が延々話しているだけなんですけど、
話しているだけで頭の中が整理できますね。
1ヶ月って、意外と色んなことをやっていますね。
婚活コミュニティ「みかん倶楽部」では、今の状況に合った婚活に変化していくタイミングに来ています。
それもあって、色んなことに挑戦していました。
最近では、模擬結婚式や夏祭り、今度はハロィンパーティーを10月にやっていこうと計画しています。
結局、この社会情勢はしばらく続きますし、
そうなってくると、
どんな世の中になるんだろう?っていうことに合わせて婚活も進めていきたいですよね。
今後、人との接触機会も少なくなってきますし、大人数で集まるということもやりにくいです。
そしたら、内輪でのイベントをどれだけ楽しむか?
そういう少人数の集まりが増えてくるだろうと思います。
婚活だけでなくて、普通の飲み会もそうですけど、
会社で大人数で集まって飲み会みたいなのはなくなりますが、
家族や友人、仲の良い人たちだけの飲み会は逆に増えてくるのではないでしょうか。
今、婚活されている方たちにとっても、
かなり厳しい状況ですよね。
すでに家族がいたり、仲の良い友だちがいたりするとしたら、
特に困ることはないのですが、
今そういう人間関係が身近にない人たちにとっては、逆に内輪の人間関係を築いていく機会が、どんどんなくなってきます。
その一番の人間関係は、もちろん結婚相手でしょうけど、
それ以外の友だちを作っていくことも難しくなるでしょう。
小さなコミュニティがたくさん出来て、
そのコミュニティ単位で、バーベキューをしたり、
少人数で飲み会をしたり、
そんな過ごし方になるんでしょうね。
僕の勝手な予想ですけど、
数ヶ月前にも同じようなことを言っていて、
そのときよりも、この傾向は強くなってますよね。
ただ、今の密を避けたり、不特定多数と接触を避けたり、
そういう感染症対策の世の中には合った過ごし方ですよね。
みかん倶楽部も、選択の余地はないので、
内輪のイベントを充実させることにシフトしています。
大人の青春を再体験する婚活ですね。
これでしたら、少人数の単位でできます。
ですけど、出会いという意味では、みかん倶楽部全体に人がいるので、
その中で自分が合った活動をすれば、
その活動の1つ1つの参加人数は少人数です。
全体で色んな人とも会えるし、でも実際には少人数の単位で会える。
こういうやり方なら、今後の社会でも合った婚活ができるんでしょうね。
PS みかん倶楽部の無料説明会です。
日時:8/9(日) 13:30- 14:30
会場:大日本報徳社 (掛川市掛川1176)
↓
https://mecan3.jp/event/15921/
日時:8/23(日) 13:30- 14:30
会場:アイプラザ豊橋(豊橋市草間町字東山143-6)
↓
https://mecan3.jp/event/15922/
日時:8/30(日) 13:30- 14:30
会場:静岡県産業経済会館 (静岡市葵区追手町44-1)
↓
https://mecan3.jp/event/15923/
説明会を聞いて気に入ってくれましたら、そのまま続けて14:30-16:30、その日の活動にご参加いただけます。
その場合の参加費は、男性3,000円、女性1,000円です。
説明会だけなら無料ですので、気に入らなければそのままお帰りいただけます。
まずは、説明会だけ聞いてみてください。