From:吉本みかん
今日は、婚活コミュニティ「みかん倶楽部」のイベントがありました。
今回は少し、テーマを絞ったシリーズ企画の第一弾。
遠州神社巡りです。
風水鑑定士の宮木恭子さんをガイドに、小國神社→事任(ことのまま)八幡宮→池宮神社と回ってきました。
途中、アクティ森でみんなでお昼ご飯。
小國神社では、ちょうど建国祭をやっていまして、お天気も最高でした。
僕も久しぶりに、遊びに行ったような感じでした。
もともと、みかん倶楽部自体が遊びみたいなもんなんですけど、
そこからさらにテーマを絞ったシリーズ企画なので、あまり気を遣わないんですよね。
僕もそうですけど、
参加されている方同士もそんな雰囲気です。
これが回を重ねるごとに、もっと楽しくなっていくんでしょう。
まあ、内輪の会と言えば内輪の会です。
ですけど、
まだ2、3ヶ月ですからね。
それで内輪感が出るのはものすごいことです。
そうすると、だんだん新しい人が入りにくくなってくる?みたいなことがあるんですけど、
実はそんなことはなくて、すぐに打ち解けます。
基本的に婚活ですから、新しい人大歓迎なわけですよ。
新しい人も、2、3ヶ月したら内輪になりますから、
この内輪の輪を広げていく活動がみかん倶楽部なんでしょうね。
全く新しい人ばかりだと、なかなか仲良くなれない。
でも、内輪で固まってしまうと、
そこから新しい出会いが広がらない。
その答えは、
内輪感のある安心できるコミュニティに新しい人が入ってくる流れがあることなんじゃないかと思います。
まだまだ楽しいことがありそうです。
PS 婚活コミュニティの無料説明会はこちら
↓
https://mecan3.jp/event/15785/
2/16は小國神社で無料説明会をやります。
ご利益ありそうですね~