From:吉本みかん
今朝、3時くらいに目が覚めてしまいました。
それでも寝ないと仕事に支障が出るかなと思って、寝ようとしましたが寝られません。
仕方がないので、4時くらいから仕事をすることにしました。
そうすると、意外とはかどります。
これまで面倒でなかなか手を付けてこなかった作業をやりました。
SNSやら何やらのアカウントの整理です。
最近は、重い腰を上げてLINE@を始めました。
何も考えずに使っているとわけが分からなくなってしまいます。
LINEだけでも、仕事用、個人用があります。
それに加えて、
フェイスブックやら、ツイッターやら、アメブロ、自社運営のホームページ、
このメルマガを入れると、いったい僕は何をどうやって情報を発信しているのか混乱してしまいます。
ですので、定期的にこのアカウントの整理をしています。
情報の断捨離ですね。
ライフスタイルや、人生で目指す方向が変わってくると、
人のつながりも変わってきます。
特に、SNSは人のつながりそのものなので、それを整理しようとすると大変です。
以前、フェイスブックの友達を大量に解除したことがあります。
一応、解除します、というアナウンスをしたあとにやったんですけど、相手からするとあんまり気持ちの良いものではないですよね。
お互いに、もうそこまで付き合いもないんだろうな、と分かっていてもです。
以前そういうことがあったので、今度はこんな方法を使ってみました。
アカウントを閉鎖します。
こういう理由で、新しいアカウントに移行します。
僕の場合は、本も出版するので、その著者名でアカウントを作って営業に使う、という理由です。
なので、引き続きご縁がある方は、また申請ください、みたいな感じです。
そうすると、
まあ、年賀状のやり取りと同じで、
何となく惰性でつながっている人は友だち申請してきませんよね。
やってみて感じたのが、
これだと、角が立たない!
あれです、飲み会参加する人だけ連絡ください、というアナウンスに似ています。
そうすると、参加しない人にとっては気が楽です。
面と向かって、飲み会を断らなくていいわけですからね。
こうやって、
自分に興味があるひとだけに手を挙げてもらう。
これは仕事で定期的にやっていることなんですけど、
人間関係全般に言えることです。
もちろん、男女関係も同じです。
人生で意味のある交流をする人は限られています。
その中で、何となくつながっているという関係は、お互いにとってなんとももったいないです。
僕自信も、僕がサポートできる人にだけサポートするというスタンスで仕事をしています。
なぜなら、
僕と相性が悪い人の時間を無駄にしたくないからです。
それは同時に、
僕がサポートできる人にだけ時間を使えることになります。
メルマガで散々言いたいことを言っていますが、
それは合わない人は、別のところで合ったサポートを受けて結婚すればいいと思っているからです。
あなたが婚活でやるべきことは、
自分に興味がある人だけに時間を使うことです。
人生の時間は限られていますから、
ぜひそうしてみてください。