From:吉本みかん
数日前から、長男のハルウミ(小3)が、ニンテンドウスイッチのコントローラーが欲しいと騒いでいました。
なんでも、年末に友だちが集まるときにみんなでゲームの対戦をしたいのだとか。
お小遣いも数ヶ月貯めていたので、ちょうど買えるくらいの金額が貯まっていました。
ただ、わざわざゲームを買いに行くのに時間を使うのがもったいなくて、ずっと放置していたら、
とにかくしつこい(笑)
教育上、良くないのかもしれませんが、仕事にも支障が出るので買うことにしました。
僕の自宅が、掛川市の山奥なので気軽に買い物ができません。
ですので、
余計なところに寄りたくないんです。
でも今日は、ついでの用事があったので、ちょうどハルウミの学校が終わるころに待ち合わせ。
コントローラーを買いに行く約束をしました。
ところが、その前の用事が10分ほど押してしまいました。
約束の時間を過ぎていくと、ハルウミがいない。
おかしいなと思って、バス停まで見にいきましたが、誰もいない。
僕の自宅が山奥過ぎて、子ども達は毎日30分くらいかけて学校までバス通学です。
もしかしたら、先にバスで帰ってしまったのかも、と思いコントローラーだけ買って帰ることにしました。
あとで自宅に電話してみると、思った通り、
「いなかったから帰った」
と、泣きそうな声で電話に出ました。
ちょっとかわいそうでしたが、僕はそのとき、
10分くらい待てよ、と思ってしまいました。
人って意外と待てないものなんですよね。
婚活も同じかもしれませんが、
せっかくLINEでやりとりしていても、返事がないとつい焦って続けてLINEを送ってしまう。
そういうことってありますよね。
なぜか待てない。
上手くいかない相手だとしたら、何をやってもそもそも上手くいきません。
ですけど、待てば上手くいく関係も、自分に余裕がないばかりに焦ってチャンスをつぶしてしまうことがあります。
こんなときの対処法としては、他に意識をずらすということ。
待てないのは、その相手一本で入れ込み過ぎなんです。
そうすると、相手からは少し重たい。
だから、趣味なり、他の候補の人がいれば、そこまで1人に入れこまなくても済みます。
これちょっとしたテクニックですが、自分の意識を1人の相手に集中させないようにするとき、とても有効です。
こういった、メンタルコントロールは慣れるまでは難しく感じるかもしれません。
ですけど、せっかく縁があって、
待てば上手くいくかもしれない関係を自分から潰してしまうのはもったいない。
そんなときは、こういうテクニックをぜひ使ってみてください。
あなたの心に余裕が生まれますよ。